いつも「英作くん」をご利用頂き、ありがとうございます。
		当サイト(アプリ)の無料使用時間(5分間)が経過しました。
		次回、無料でお使い頂けるのは1日後になります。
		※登録(無料)頂ければ、1か月間無料でご試用できます。
		
		
		
		
		
	
	
	
	
		
		
		
		
  
				
 
	
	
	検索キーワード:
	
	
	[類語] - [駄目にする]
- 台なしにする → spoil(動詞) 
悪趣味な音楽がパーティーを台なしにした。
The bad music spoiled the party.
 
- 台なしにする → spoil(動詞) 
メグは顧客とのミーティングを台なしにしてしまったことを詫びた。
Meg apologized for spoiling the meeting with the client.
 
- 破壊する → ruin(動詞) 
彼女は資料にコーヒーをこぼし、ぐちゃぐちゃにしてしまった。
She spilt coffee on her documents and ruined them.
 
- 破壊する → ruin(動詞) 
ビルは地震で破壊された。
The building was ruined from the earthquake.
 
- 台なしにする → mar(動詞) 
彼の無礼さが彼の良いイメージを台なしにした。
His rudeness marred his good image.
 
- 台なしにする → detract from(動詞) 
オフィスからの美しい景色は新しいビルによって台なしにされた。
The beautiful view from the office was detracted from the new building.
 
- 台なしにする → undermine(動詞) 
B社の新しい製品が我々の新しい製品案を台なしにした。
Company B's new product undermined our new product idea.
 
- 台なしにする → sour(動詞) 
その噂がB社との関係を台なしにした。
The rumor soured our relationship with company B.
 
- 台なしにする → poison(動詞) 
彼の浮気が彼女の結婚生活を台なしにした。
His affair with another woman poisoned her marriage life.
 
- 台なしにする → mess up(動詞) 
雨でピクニックが台なしになった。
The rain messed up the picnic.
 
[類語] - [違う]
- 違う → different(形容詞) 
彼らは違う意見をもっています。
They have different opinions.
 
- 明確に違う → distinctive(形容詞) 
弊社の新製品は明らかに違う特長をもっています。
Our new product has distinctive features.
 
- 全く違う → unlike(形容詞) 
日本人とは違い、西洋人は包み隠さず話します。
Unlike the Japanese, Western people talk straight.
 
- 似ていない → dissimilar(形容詞) 
寺と神社は多くの点で異なります。
Temples and shrines are dissimilar in many respects.
 
- 唯一の → unique(形容詞) 
この製品は扱うのに特別な知識を必要としない点がユニークです。
This product is unique in that it does not require any special knowledge to use.
 
- 共通部分のない → have nothing in common(形容詞) 
彼と私は共通する部分が全くないんだ。
Me and him have nothing in common.
 
- 別々の → apples and oranges(形容詞) 
全然違うよ!
It's apples and oranges.
 
- 違う → different(形容詞) 
私はあなたとは違う。
I am different from you.
 
- 明確に違う → distinctive(形容詞) 
彼は特徴的な声をしているよね。
He has a distinctive voice.
 
- 唯一の → unique(形容詞) 
この製品はどこがユニークなのですか?
What is unique about this product?