いつも「英作くん」をご利用頂き、ありがとうございます。
		当サイト(アプリ)の無料使用時間(5分間)が経過しました。
		次回、無料でお使い頂けるのは1日後になります。
		※登録(無料)頂ければ、1か月間無料でご試用できます。
		
		
		
		
		
	
	
	
	
		
		
		
		
  
				
 
	
	
	検索キーワード:
	
	
	[類語] - [逃げる]
- 逃げる → escape(動詞) 
職員の一人が我々のお金を持って逃げた。
One of our staff members escaped with our money.
 
- 逃げる → escape(動詞) 
君はこのプロジェクトから逃れることはできない。
You can't escape from this project.
 
- 逃れる → get away(動詞) 
メグはミーティングの参加をまぬがれた。
Meg got away from having to attend the meeting.
 
- 逃れる → get away(動詞) 
この場から逃げられたらいいのに!
I wish I could get away from this place! 
 
- 脱出する → break free(動詞) 
弊社が経営困難な状況から抜け出すことはできるのだろうか?
Can our company break free from the management crisis?
 
- 逃げる → break away(動詞) 
彼が逃げ出そうとしている。
He's breaking away.
 
- 逃げる → flee(動詞) 
破産した後、メグは国外へ逃亡した。
After going bankrupt, Meg fled the country.
 
- 逃げ出す → get out(動詞) 
地震後、ケイトは急いでオフィスから逃げ出した。
After the earthquake, Kate got out of the office in a hurry.
 
- 脱獄する → break out(動詞) 
殺人犯が牢屋から脱獄した。
A murderer broken out of jail.
 
- 逃走する → abscond(動詞) 
経理部長が会社の金を持って行方をくらました。
The accounting manager absconded with the company's money. 
 
[類語] - [認識する]
- 気付く → recognize(動詞) 
私は部屋の中の誰一人として見覚えがなかった。
I could not recognize anyone in the room.
 
- 気付く → recognize(動詞) 
メグは歩いている男がトムだとわかった。
Meg recognized that the man walking was Tom.
 
- 見極める → identify(動詞) 
ジェニーはその男が自分のかばんを盗んだ犯人だと確認した。
Jenny identified the man who stole her purse.
 
- 見極める → identify(動詞) 
背の高い男はマイケルと名乗った。
The tall man identified himself as Michael.
 
- はっきり区別する → distinguish(動詞) 
私はマークとレニーの区別がつかない。
I can't distinguish the difference between Mark and Lenny.
 
- はっきり区別する → distinguish(動詞) 
本物と偽物を写真で判断するのは困難だ。
It's difficult to distinguish between the real thing from an imitation from pictures.
 
- もっともらしく見せる → make out(動詞) 
広告に何が書かれているのかが認識できない。
I can't make out the words in the advertisement.
 
- はっきりと認める → discern(動詞) 
トムの目を見て、彼が恐怖におののいていると察知した。
I discerned fear in Tom's eyes.
 
- 知っている → know(動詞) 
ジェームスはマーケティングの全てを知っている。
James knows everything about marketing.
 
- わかる → can tell(動詞) 
彼女は客が怒っているのがわかった。
She can tell that the client was angry.