検索結果

検索キーワード:

一括再生
  • 日本語
  • 英語
  • 日本語+英語

[類語] - [ふりをする(~の)]

ふりをする → pretend(動詞)
マークは警察官のふりをしていた。
Mark was pretending to be the police.

ふりをする → pretend(動詞)
知らないふりをするな。
Don't pretend like you don't know.

ふるまう → act(動詞)
彼女はまるで社長のようにふるまっていた。
She was acting as if she was the boss.

もっともらしく見せる → make out(動詞)
テッドは何も悪いことをしなかったかのようにふるまっていた。
Ted was making out as if he had done nothing wrong.

ふりをする → be putting it on(動詞)
トムは忙しいふりをしていた。
Tom was putting it on as if he was busy.

興味があるようなふりをする → feign interest(動詞)
社長の案にみんな興味を持っているかのようにふるまった。
Everyone tried to feign interest with the president's idea.

見栄を張る → Keep up appearances(動詞)
カールは火事ですべてを失ったが、幸せそうにふるまっていた。
Although Carl lost everything in the fire, he kept up appearances.

まねる → impersonate(動詞)
ジョンが副社長のマネをしたので、みんな笑った。
Everyone laughed as John impersonated the vice president.

見せかける → pose as(動詞)
彼は店員を装って、万引き犯を逮捕した。
He posed as a store clerk and arrested the shoplifter.

ふりをする → masquerade(動詞)
ピーターはまるで王様のようにふるまっていた。
Peter masqueraded as if he was the king.

[類語] - [古めかしい]

古めかしい → old-fashioned(形容詞)
その会社には古くさいきまりがあります。
The company has old-fashioned rules.

時代遅れの → outdated(形容詞)
彼らの技術は時代遅れです。
Their technology is outdated.

今風でない → dated(形容詞)
外観はお洒落ですが、内装はちょっと今風ではないですね。
The exterior is fashionable but interior is dated.

ダサい → unfashionable(形容詞)
彼はダサいスーツで現れた。
He turned up in an unfashionable suit.

最新でない → out-of-date(形容詞)
そのヨーグルトは賞味期限がきれています。
That yogurt is out-of-date.

旧式の → obsolete(形容詞)
我々の設備は旧式で今ではもう役に立たない。
Our equipment is obsolete now.

すたれた → antiquated(形容詞)
あなたの古臭い考え方はこの会社に合わないようです。
Your antiquated mindset doesn't seem to fit in this company.

古めかしい → old-fashioned(形容詞)
デザインが古臭くて、通じないよ。
The design is old-fashioned and not workable.

ダサい → unfashionable(形容詞)
彼の服って高そうだけど、ダサいよね。
His jacket looks expensive but is unfashionable.

旧式の → obsolete(形容詞)
工場の機材は古すぎて使えません。
The factory's equipment is obsolete.