検索結果

検索キーワード:

一括再生
  • 日本語
  • 英語
  • 日本語+英語

[類語] - [太った]

太った → fat(形容詞)
ほとんどの日本人女性は自分が太っていると考える傾向にある。
Most Japanese women tend to think that they are fat.

肥満の → obese(形容詞)
肥満の人は心筋梗塞のリスクが高まります。
Obese people have higher risk of heart attack.

過体重の → overweight(形容詞)
彼は肥満になる可能性があります。
He is at risk for becoming overweight.

大きい → big(形容詞)
あの灰色のスーツの体格のいい人のこと?
Are you talking about that big man in a gray suit?

ぽっちゃりした → chubby(形容詞)
私の赤ちゃんはぽっちゃりした顔をしています。
My baby has a chubby face.

肉付きのよい → plump(形容詞)
あなたは全然太ってないよ!
You are no plump!

たるんだ → flabby(形容詞)
ぶよぶよになってきたよ。
I am getting flabby.

太った → fat(形容詞)
彼、あんなにデブじゃなかったのに。
He wasn't so fat.

過体重の → overweight(形容詞)
少し体重過多なんです。
I am a little overweight.

ぽっちゃりした → chubby(形容詞)
あなたのぽっちゃりしたお腹は好きだよ。
I like your chubby stomach.

[類語] - [不平を言う]

訴える → complain(動詞)
顧客はレポートの質について不満を言った。
The client complained about the quality of the report.

訴える → complain(動詞)
メアリーは上司に仕事が多すぎると訴えた。
Mary complained to her boss that she had too much work.

苦情を言う → make a complaint(動詞)
トムは部屋の雨漏りについて、大家に苦情を言った。
Tom made a complaint to the landlord of the leak in his room.

異議を申し立てる → protest(動詞)
社員は給与削減について抗議をしていた。
The employees were protesting against the cut back in salary.

異議を申し立てる → protest(動詞)
住民はアパートの取り壊しに対して異議を申し立てた。
The residents protested against the destruction of their apartment.

反対する → object(動詞)
営業チームの案には反対だ。
I object to the idea given by the sales team.

ぶつぶつ不平を言う → grumble(動詞)
秘書は週末に仕事をしに来なければならないことに対して、ぶつぶつと不平を言っていた。
The secretary grumbled about having to come in for work on the weekend.

不平を言う → moan (動詞)
ジムは睡眠不足だと不平をだらだら言った。
Jim moaned about not getting enough sleep.

泣き言を言う → whine(動詞)
泣き言を言っていないで、仕事に戻ってください。
Please stop whining and get back to work.

騒ぎ立てる → make a fuss(動詞)
ジョンはペンがなくなっていると騒ぎ立てた。
John made a fuss over his pens missing.