いつも「英作くん」をご利用頂き、ありがとうございます。
		当サイト(アプリ)の無料使用時間(5分間)が経過しました。
		次回、無料でお使い頂けるのは1日後になります。
		※登録(無料)頂ければ、1か月間無料でご試用できます。
		
		
		
		
		
	
	
	
	
		
		
		
		
  
				
 
	
	
	検索キーワード:
	
	
	[類語] - [描写する]
- 言葉で述べる → describe(動詞) 
彼はライアンのことを、とても気前のいい人だと説明した。
He described Ryan to be very generous.
 
- 言葉で述べる → describe(動詞) 
何が起こったのか説明してください。
Please describe what happened.
 
- 言葉で述べる → tell someone about something(動詞) 
私は自分にどんなことが起こったかをポーラに話した。
I told Paula about what happened to me.
 
- 描写する → depict(動詞) 
彼は厳しいマネージャーだと言われている。
He is depicted as a strict manager.
 
- 描く → portray(動詞) 
その本は、弊社の社長をどのような人物だと描いているんだい?
How does that book portray our company's president as?
 
- 描く → portray(動詞) 
その本には、去年の金融危機が詳しく描かれている。
That book portrays last year's financial crisis in detail.
 
- 表す → represent(動詞) 
会社のロゴは私たちの理念を表している。
The company logo represents our philosophy.
 
- みなす → be characterized(動詞) 
B社は最も良い金融機関だとみなされている。
Company B is characterized as the best financial company.
 
- 描写する → paint someone as something(動詞) 
彼女は自分自身が次の社長になることを思い描いた。
She painted herself as the next president.
 
- 想像する → paint a picture(動詞) 
アマンダがエンジニアになるのを想像できる。
I can paint a picture of Amanda becoming an engineer.
 
[類語] - [平等な]
- 平等だ、公平だ → fair(形容詞) 
私の上司は女性に対して公平でありません。
My boss is not fair to women.
 
- 妥当だ、合理的だ → reasonable (形容詞) 
弊社は良心価格で新サービスを提供しています。
We offer a new service at a reasonable price.
 
- 正当な → just(形容詞) 
正当な判断でした。
It was a just decision.
 
- 公平な → equitable(形容詞) 
利益のより公平な分配を模索しなければなりません。
We need to figure out a more equitable distribution of profit.
 
- 公正な → balanced(形容詞) 
偏りのない報告書が必要です。
We need a balanced report.
 
- 公平な → even-handed(形容詞) 
政府は公平な立場にいなければなりません。
The government must be in the even-handed position.
 
- 平等だ、公平だ → fair(形容詞) 
それはフェアじゃないよ。
That's not fair.
 
- お手頃な → reasonable(形容詞) 
彼のアイデアはとても論理的だ。
His ideas are very reasonable.
 
- ちょうどいま → just(形容詞) 
彼は妥当な罰をうけました。
He received a just penalty.
 
- 公正な → balanced(形容詞) 
この報告書はもっと偏りのないものでなければいけない。
This report must be more  balanced.