いつも「英作くん」をご利用頂き、ありがとうございます。
		当サイト(アプリ)の無料使用時間(5分間)が経過しました。
		次回、無料でお使い頂けるのは1日後になります。
		※登録(無料)頂ければ、1か月間無料でご試用できます。
		
		
		
		
		
	
	
	
	
		
		
		
		
  
				
 
	
	
	検索キーワード:
	
	
	[コロケーション] - [hope]
- 希望にあふれた → be full of hope
 彼は希望にあふれています。
 He is full of hope.
 
- ただ一つの望み → only/one hope
 彼のただひとつの望みは彼女を取り戻すことでした。
 His only hope was to get her back.
 
- 夢と希望 → hopes and dreams
 私の夢と希望は砕かれました。
 My hopes and dreams were crushed.
 
- 希望をもつ → see/have hope
 私は未来に希望をもっています。
 I have hope for the future.
 
- 希望を与える → give hope
 そのリーダーは人々に希望を与えました。
 The leader gave hope to the people.
 
- 希望を失う → lose/give up/abandon hope
 私は政治家に失望しました。
 I lost hope in our politicians.
 
- 希望を壊す → destroy/shatter hope
 彼女はヨリを戻すという私の希望を砕きました。
 She shattered my hopes of getting back with her.
 
[コロケーション] - [language]
- 外国語 → a foreign language
 外国語はマスターするのが難しいです。
 Foreign language is difficult to master.
 
- 公用語 → an official language
 英語はフィリピンの公用語のひとつです。
 English is an official language in Philippines.
 
- 第一/第二言語 → one's first/second language
 あなたの第二言語は何ですか?
 What is your second language?
 
- 非言語/体のランゲージ → non-verbal/body language
 ボディーランゲージはコミュニケーションの大事な部分です。
 Body language is the essential part of communication.
 
- 言語を話す → speak a language
 何か他の言葉を話しますか?
 Do you speak any other language?
 
- 言語を理解する → understand a language
 私は3つの言語がわかります。
 I understand 3 languages.
 
- 言語をきわめる → master a language
 彼は大学時代に2つの言語をマスターしました。
 He mastered 2 languages when he was in college.
 
- 言語のテスト → a language test
 言語テストはどうでしたか?
 How was your language test?
 
- コンピューター言語 → computer language
 私は大学でコンピューター言語を学びました。
 I learned computer language in college.
 
- 言語プログラム → a language program
 この言語プログラムはすごく効果があります。
 This language program is very effective.
 
[コロケーション] - [question]
- ~に関する質問 → a question about~
 御社のサービスについて質問があります。
 We have a question about your service.
 
- ~からの質問 → a question from~
 私は聴衆から質問を受けました。
 I received some questions from the floor.
 
- 上記の[下記の]質問 → the above[following] questions
 部署で下記の質問があがりました。
 The following questions are raised in the department.