いつも「英作くん」をご利用頂き、ありがとうございます。
当サイト(アプリ)の無料使用時間(5分間)が経過しました。
次回、無料でお使い頂けるのは1日後になります。
※登録(無料)頂ければ、1か月間無料でご試用できます。

検索キーワード:
[カジュアル]
- お酒はあまり飲めないんです。
I can't drink much.
- 会費の余りが出たらプールしておこう。
Let's pool any money left over from the party.
- 感激のあまり声がうわずってしまいました。
I was so excited my voice cracked.
- この会社に入って20年余りになります。
I've been working here for over 20 years.
- 19割る4は4で余りが3です。
19 divided by 4 is 4 and the remainder is 3.
- 遺族のご心痛は察するに余りあります。
We can only guess how hard it must be for the family left behind.
- 彼女は欠点を補って余りある魅力があるよ。
She has more than enough charm to compensate for her weaknesses.
- 出発まであまり時間がないよ。
We don't have much time until we go.
- うちの会社は人が余ってるよね。
Our company has more staff than it needs.
- 会費が2万円ほど余ったよ。
We ended up with about 20,000 yen left over from the party.
- この仕事は新人には手に余るよ。
This job is too hard for beginners.
- 最近の若者のふるまいは目に余る。
It's hard to ignore the behavior of young people these days.
- 身に余るお言葉をいただき恐縮です。
I don't deserve such praise.
- 現状に甘んじていてはだめだ。
Don't be too content with your current situation.
- 子どもが虫取り網を持って走っていったよ。
The kids ran off with their bug catching nets.
- 魚を網で捕まえてみようか。
Let's try and net some fish.
- 法の網をかいくぐる悪質業者に注意すべきだよ。
Be careful of shysters that operate outside the law.
- あみだくじで順番を決めよう。
Let's decide the order with an amidakuji.
- 新しいやり方を編み出したよ。
I thought of a new way to do it.
- 網棚からバッグをおろしてもらってもいい?
Could you get my bag down off the rack?