いつも「英作くん」をご利用頂き、ありがとうございます。
当サイト(アプリ)の無料使用時間(5分間)が経過しました。
次回、無料でお使い頂けるのは1日後になります。
※登録(無料)頂ければ、1か月間無料でご試用できます。

検索キーワード:
[カジュアル]
- 産業革命はのちの生活に多大な影響をもたらしたんだ。
The Industrial Revolution had a big effect on future living.
- 電車のドアにもたれかかって寝たら危ないよ。
It's dangerous if you sleep leaning on the train's door.
- 昨日から油ものばかりで胃にもたれそうだよ。
I think the oily food I've been eating a lot since yesterday is going to sit heavy on my stomach.
- 高級住宅地はモダンな家が多いね。
Most rich neighborhoods have modern houses.
- 祖母はモダンな考え方をするんだ。
My grandmother has a modern thinking.
- もちを焼いたけど、どうやって食べようか?
How should we eat the rice cakes I baked yesterday?
- 1つ解決したら、また違う問題が持ち上がったんだ。
After one problem was solved, another one popped up.
- 一瞬、体が持ち上がったような気がしたよ。
For a moment, I thought my body lifted.
- 課長は盛んに部長のことを持ち上げていたよ。
The section chief continuously flattered the manager.
- 彼は女の子を軽々と持ち上げることができるんだ。
He can lift her without any effort.
- 彼の持ち味を生かした仕事ができるといいね。
I hope he can have a job where his talent can be displayed.
- 外国では現金をあまり持ち歩かないようにしているよ。
I try not to carry around cash in foreign countries.
- 今、持ち合わせがないんだ。
I don't have money with me.
- 君の家は持ち家なの?
Is it your own house?
- 彼は鳥をモチーフとしたグッズを沢山販売しているよ。
He sells many goods that have a bird motif.
- ドーナツ5つを持ち帰りでお願いします。
I'll have 5 donuts to go, please.
- 観光客がいい印象を持ち帰ってくれるといいね。
I hope the tourists return home with a good impression.
- パソコンを自宅に持ち帰るには上司の許可がいるんだ。
You need the boss's permission to take home the PC.
- 彼はよくマイクを右手から左手に持ち替えるよ。
He often switches the mike from his right hand to his left.
- うまい話を持ちかけられても乗ってはだめだよ。
Even if someone approaches you with a story that's too good, don't buy it.