いつも「英作くん」をご利用頂き、ありがとうございます。
当サイト(アプリ)の無料使用時間(5分間)が経過しました。
次回、無料でお使い頂けるのは1日後になります。
※登録(無料)頂ければ、1か月間無料でご試用できます。

検索キーワード:
[カジュアル]
- そんな噂は嘘に決まってるよ。
That rumor has to be a lie.
- 腹が立たないと言えば嘘になります。
I'd be lying if I said I wasn't angry.
- 見え透いた嘘はよしなよ。
Don't lie so blatantly.
- 嘘つき!
Liar!
- 嘘泣きしたってだめだよ。
Pretending to cry isn't going to help you.
- あいつの言うことなんてうそ八百に決まってるよ。
Don't believe anything he says, he's always lying.
- 嘘も方便というよね。
Sometimes you need to stretch the truth.
- 彼は歌がうまいね。
He's a good singer.
- 部長は歌がうまいんだよ。
The division manager is a really good singer.
- うたい文句にだまされちゃったね。
You got taken in by the slogan.
- わが国の憲法では戦争放棄をうたっています。
The constitution of this country says that we have renounced war.
- 疑い深いんだね。
You're a very suspicious person, aren't you?
- 彼女が優秀なのは疑いの余地がない。
There's no doubt she's brilliant.
- 社長は脱税の疑いで逮捕されたらしい。
I heard the general manager was arrested for dodging taxes.
- ようやく疑いが晴れてよかったよ。
Thank God no one suspects me anymore.
- 犯人が検挙され、殺人の疑いが晴れた。
The culprit was arrested and I was cleared of the murder charges.
- こんなことも知らないなんてどういうこと?
How can you not know something like this?
- 優秀賞の中に自分の名前があって我が目を疑ったよ。
I couldn't believe my eyes when I saw my name on the honors list.
- 疑わしきは罰せずが原則です。
It's the principle of innocent until proven guilty.
- その噂は疑わしいと思うよ。
I wouldn't trust that rumor if I were you.