いつも「英作くん」をご利用頂き、ありがとうございます。
当サイト(アプリ)の無料使用時間(5分間)が経過しました。
次回、無料でお使い頂けるのは1日後になります。
※登録(無料)頂ければ、1か月間無料でご試用できます。

検索キーワード:
[ビジネス英語] - [会議] - [発言する]
- ブレインストーミングから始める → start with brainstorming
ブレインストーミングから始めましょう。
Let's start with brainstorming.
- 意見を言う → state the opinion
私はただ意見を述べているだけです。
I'm just stating the opinion.
- 最初の案を貫く → stick to our first plan
最初の案を貫きましょう。
Let's stick to our first plan.
- 需要を喚起する → stimulate demand
需要を喚起する新しい対策が必要です。
We need a new approach to stimulate demand.
- 2つの修正を提案する → suggest a couple of changes
私は、下記の2点についての修正を提案しました。
I suggested a couple of changes below.
- 何が話し合われたか要約する → summarize what was discussed
これは何が話し合われたかの要約です。
This summarizes what was discussed.
- これらの問題に取り組む → tackle these issues
これらの問題に取り組む価値はあります。
It's worth tackling these issues.
- 対抗策をとる → take countermeasures
私たちはできる限り早く対抗策をとらなくてはなりません。
We have to take countermeasures as soon as possible.
- 必要な対策をとる → take necessary measures
必要な対策をとるべきです。
We should take necessary measures.
- 考える時間を少し取る → take some time to think
私たちは少し考える時間を作るべきです。
We both should take some time to think.
- このリスクをとる → take this risk
つまり、このリスクはとってしかるべきだということです。
My point is that we need to take this risk.
- もっと全体的なことを話す → talk about the bigger picture
我々は個々のIT案件ではなく、もっと全体的なことを話しています。
We're talking about the bigger picture, not the individual IT thing.
- ブローカーと話す → talk with brokers
今は、ブローカーとの話し合いは控えるべきです。
We should hold off on talking with brokers for now.
- 彼らと話す → talk with them
まだ彼らと話し合っています。
We're still talking with them.
- あなたに私の考えていることを伝える → tell you what I think
私の考えをお話しします。
I'll tell you what I think.
- 私が言わなければいけないことはそれだけです。 → That's all I have to say.
私が本日申し上げたいことはそれだけです。
That's all I have to say today.
- それのブランド化 → the branding of it
もう1つの問題はブランド化です。
The other issue is the branding of it.
- 専門用語の違い → the difference in terminology
それは単に専門用語の違いです。
It's just the difference in terminology.
- 非公式な話し合い → the informal discussion
私なら非公式の話し合いを選びます。
I'd opt for the informal discussion.
- 私が挙げた問題点 → the issues I raised
こちらが、私が挙げた問題点です。
Here're the issues I raised.