
検索キーワード:
[ビジネス英語] - [業績と経営] - [経営]
- 売却案を承認する → approve the proposed sale
株主は、我々の会社の売却案を投票で承認しました。
The shareholders have voted to approve the proposed sale of our firm.
- 御社のリスク管理体制を明確に述べる → articulate your risk management framework
リスク管理体制を明確に示していただけますか?
Could you please articulate your risk management framework?
- 特別待遇を求める → ask for special treatment
彼らは特別待遇を求めました。
They asked for special treatment.
- リスクを見極める → assess the risk
リスクを見極めなくてはなりません。
We have to assess the risk.
- 世界レベルで従業員を魅了する → attract employees globally
私たちは世界レベルで従業員を魅了することができています。
We've been able to attract employees globally.
- 富裕層のお客様を惹きつける → attract wealthy clients
富裕層のお客様を我が社のサービスに惹きつけるべきです。
We should attract wealthy clients to our service.
- あのプロジェクトを許可する → authorize that project
どうして彼はあのプロジェクトを許可したんですか?
Why did he authorize that project?
- いくつかの製造プロセスを機械化する → automate some manufacturing processes
人件費を下げるために、製造プロセスを機械化するべきです。
We should automate some manufacturing processes to lower labor costs.
- 官僚主義を避ける → avoid bureaucracy
私たちは官僚主義を避ける努力を継続します。
We continuously strive to avoid bureaucracy.
- 官僚主義を避ける → avoid the bureaucracy
私たちは官僚主義を確実に避けるようにする必要があります。
We need to make sure to avoid the bureaucracy.
- 事務管理部門 → back office operations
事務管理部門の業務内容は、アメリカのものと似ています。
Back office operations are similar to those of the US.
- 残業を禁止する → ban overtime work
経営陣が残業を禁止しました。
The management team banned overtime work.
- 基本給 → base salaries
私たちは基本給が低いことに気づきました。
We found base salaries are lower.
- 3年の遅れをとっている → be 3 years behind
技術で我が社は3年の遅れをとっています。
We're 3 years behind in technology.
- もっと関わる → be a lot more involved
私たちはもっと係わるようになります。
We're going to be a lot more involved.
- 新技術により達成させられる → be achieved through new technologies
新技術によってこの開発が可能となりました。
This development was achieved through new technologies.
- 私たちに買収される → be acquired by us
その会社は後日私たちに買収されました。
The company was subsequently acquired by us.
- 我々の目標を越える → be ahead of our target
私たちはわずかに目標を越えています。
We're slightly ahead of our target.
- 我々に指定される → be appointed by us
製造会社は我が社の指定した会社でなければなりません。
The manufacturer must be the company appointed by us.
- 自動的に供給される → be automatically fed
自動的に供給されています。
It's automatically fed.