
検索キーワード:
[ビジネス英語] - [人物・会社紹介] - [自己紹介・スタッフ紹介]
- そのデータの収集をする → do the gathering of the data
あなたがデータの収集と処理をしているのですか?
Do you do the gathering and processing of the data?
- 優等で学士号をとる → earn a B.A. degree, cum laude
彼は優等で学士号を取りました。
He earned a B.A. degree, cum laude.
- 経済学における理系学士号を取得する → earn a B.Sc. degree in economics
彼は経済学において理系学士号を取得しました。
He earned a B.Sc. degree in economics.
- ファイナンスの理科系の修士号を取得する → earn a M.Sc. degree in finance
彼は東京大学でファイナンスの理科系修士号を取得しました。
He received a M.Sc. degree in finance from the university of Tokyo.
- お金を儲ける → earn money
お金の儲け方について彼らにアドバイスをしています。
I advise them on how to earn money.
- 3月7日をもって → effective March 7th
3月7日をもって、彼がマネージャーになります。
Effective March 7th, he'll become the manager.
- 日本支店を立ち上げる → establish the Japan representative office
彼は日本支店を立ち上げました。
He established the Japan representative office.
- リサーチアナリストとしての役割を埋める → fill the role of research analyst
彼はリサーチアナリストとして働きます。
He'll fill the role of research analyst.
- 彼が経済学の修士号を終える → finish his M.A. in economics
プリンストン大学にて経済学の修士号を取りました。
He finished his M.A. in economics at Princeton.
- その製品を作る → formulate the product
彼は製品も作ります。
He'll also formulate the product.
- 実業界の大物たちと親しくなる → fraternize with business tycoons
彼は実業界の大物たちと親しいことで知られていました。
He was known to fraternize with business tycoons.
- 彼女のMBAを取得する → get her MBA
彼女はMBAを取得しました。
She got her MBA.
- 彼と知り合う → get to know him
斉藤さんは知り合いになっておくと良い人です。
Mr.Saito is a good guy to get to know.
- 彼に許可を与える → give him permission
誰が彼にそうする許可を出したのですか?
Who gave him permission to do it?
- 彼を通しておこなう → go through him
全てのビジネスは彼を通しています。
All of the businesses go through him.
- 第二優等で卒業する → graduate magna cum laude
彼はハーバード大学を第二優等で卒業しました。
He graduated magna cum laude from Harvard University.
- 経済の学位を持って卒業する → graduate with a degree in economics
彼は経済学で優等な成績で学位を得てUCLA大学を卒業しました。
He graduated in honors from UCLA with a degree in economics.
- ほとんどを日本で育つ → grow up mostly in Japan
彼は、人生の大部分を日本で育ちました。
He grew up mostly in Japan.
- レポート類を管理する → handle reports
彼はアメリカでレポートを管理しています。
He handles reports in the U.S.
- その契約を担当する → handle the agreement
東京オフィスでは、誰がその契約を担当していますか?
Who's handling the agreement in Tokyo?