
検索キーワード:
[ビジネス英語] - [セミナーとプレゼン] - [スライドの紹介]
- ボラティリティの高い環境に入る → enter a volatile environment
ボラティリティの高い環境に入ったのかもしれません。
We may have entered a volatile environment.
- 横ばいになる → flatten out
グラフは横ばいになっています。
The graph flattens out.
- もう少しそれにピントを合わせる → focus it a little more
もう少しピントを合わせていただけますか?
Could you focus it a little more?
- 前のスライドに戻る → go back to the previous slide
前のスライドに戻っていただけますか?
Could you please go back to the previous slide?
- そのページの下にいく → go down the page
ページの下方に、グラフがもう1つ載っています。
If you go down the page, you have another graph.
- 主なスライドを説明する → go through key slides
主なスライドを説明させてもらいます。
Let me go through key slides.
- いくつかのスライドを見る → go through some slides
いくつかのスライドを簡単に見ていきましょう。
Let's briefly go through some slides.
- このスライドに目を通す → go through this slide
もしよろしければ、このスライドに目を通してもらえると助かります。
Maybe you could go through this slide.
- このスライドを簡単に説明する → go through this slide briefly
このスライドを簡単に説明いたします。
I'll go through this slide briefly.
- 次のスライドにいく → go to the following slide
次のスライドをご覧いただけば、私の言いたいことがもっと良くお分かりいただけると思います。
If you go to the following slide, my point becomes clearer.
- 次のスライドにいく → go to the next slide
次のスライドにいきましょう。
Let's go to the next slide.
- 次のスライドに移る → go to the next slide
次のスライドをご覧になれば、私の言わんとすることがもっとはっきりします。
When we go to the next slide, my point will become clearer.
- スクリーンがある → have a screen
スクリーンがあればいいですね。
It's nice to have a screen.
- 念頭におく → have in mind
私が念頭においているのは、下記のとおりです。
What I have in mind is as follows.
- 私の前にはグラフがある → have the diagram in front of me
私の前にはグラフはありません。
I don't have the diagram in front of me.
- このトピックについてもっと話を聞く → hear more on this topic
あなたは近い将来、このトピックについてもっと話を聞けるようになります。
You can expect to hear more on this topic in the near future.
- 要点はここです。 → Here's the point.
要点はここです。
Here's the point.
- 重要な数字に緑色のハイライトを入れる → highlight the important numbers in green
重要な数字に緑色のハイライトを入れました。
I've highlighted the important numbers in green.
- そのコストがいかに高いか → how high the cost is
これはコストがいかに高いかを示しています。
This is an illustration of how high the cost is.
- 私達がどの位の量を扱っているか → how much volume we have
これで私達が扱っている取引量を数値化しています。
This is quantifying how much volume we have.